Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
AWS re:Invent 2022 の振り返り会を実施します.
今年もラスベガスで開催された、AWSの年次カンファレンス re:Invent! 現地で参加された方、オンラインで参加された方,今年は参加しなかったけどどんなカンファレンスなのか興味がある方、みんなで振り返りをしましょう!
対象の方
- re:Invent 2022に参加された方(現地/オンライン)
- re:Inventに興味のある方
会場情報
TIS株式会社様に会場提供頂きました。
当日は、高層階用のエレベータで直接19階まであがってください。エレベーターを降りるとトイレの看板が見えますので、女子トイレ側の看板に向かって移動してください。突きあたりを右側に移動すると会場です。 19時以降は1Fで解錠が必要となります。カードを持ったメンバーが待機しますので声かけをお願いします。
※ 会場での食事はできません。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
19:00〜 | 受付 | |
19:30~19:40 | 司会から | |
19:40~19:50 | re:Invent振り返りと、来年リベンジするためのメモ | TIS 野口 敏久さん |
19:50~20:00 | re:Inventに参加するべきたった1つの理由 ~ もしくはおすすめセッションの紹介 ~ | フェンリル 柴田 晃さん |
20:00~20:10 | 初re:Invent 想定 vs 実際 10番勝負 | アイレット 高橋修一 さん |
20:10~20:20 | TBD | Yuki_Kurono さん |
20:20~20:30 | AWS re:Inventで刺激を受けたものまとめ | TIS株式会社 横井 公紀 さん |
20:30~20:40 | TBD | Yusuke-Shimizu さん |
20:40~20:50 | TBD | TBD |
21:00~ | 片付け・撤収 | ご協力をお願いします |
注意事項
- ハッシュタグは #reinventkansaiです。
発表者





某JTCなSIerに所属するおっさん。 2023 Japan AWS Ambassadors ...
